
平素より当WEBサイトをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
これまでもコーヒー相場高騰による販売価格の改定をさせていただきましたが、 2025年1月にはコーヒー相場価格が
史上最高値を更新し、現在も過去にない相場価格での取引が続いておりますので、
2025年5月1日より再度の値上げを実施 させて頂くことといたしました。
値上幅は7%〜20%程となります。
また物流費および燃料費の上昇といった問題から、
現在送料無料の条件を『税込み¥3,000以上のお買い上げ』から『税込¥3,500以上のお買い上げ』
に変更させていただきたくお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ないのですが、
昨今の諸事情ご賢察頂き、ご了承いただけますよう宜しくお願いします。
なぜコーヒーが2021年以降こんなに高くなっているのかを以下にまとめましたので、 良ければご覧くださいませ。
■値上がりの発端 2021年7月
現在のコーヒーの値上がりは2021 年7 月末から始まっています。大生産国ブラジルにて産地の一部が凍結する
という「霜害」が発生し、生産量の減少懸念が発生したことでコーヒーの相場価格は一気に上昇します。
さらにはコロナによる流通遅延や、ウクライナ侵攻、エチオピア紛争といった様々な情勢不安から、
コーヒーの原料価格は2021 年10 月には倍近くまで上昇しました。この状況が続く中、
2022 年3 月には円安が進み、取引価格はさらに上昇することとなりました。

■2024 年1 月 円安、コーヒー相場価格高騰による原料価格上昇
2024 年1 月以降、ロブスタ種の価格上昇によってアラビカ種も価格が上昇し、生産者は
「より高値で売れるのではないか?」と販売を渋っていることから供給が不足し、相場価格はさらに上昇、
また円安も歴史的水準となっており、コーヒーの取引価格は過去最高値といっても過言ではないほどに上昇。

■2025年2月 コーヒー相場は史上最高値を更新。
2024 年10 月以降、コーヒーの相場価格は、上記の生産量減少懸念からさらなる上昇を見せ、2024 年12 月には
1970 年代の大高騰時の相場価格320¢/lb を超え、2025 年2 月現在ではコーヒー相場価格は400¢/lb を超えて
前回値上をお願いした2024 年11 月の相場価格278¢/lb からさらに40% 近くも原料価格が上昇するという
過去に例を見ない事態となっており、原料価格は価格高騰前の2021 年1 月時点125¢/lb と比べると、
320% 相場価格は上昇しており、円安も相まって原料の仕入れ価格は4 倍近い金額まで上昇しております。
現時点ではコーヒーの相場価格が急落する要因も少なく、さらなる価格上昇の可能性が高いと考えております。

当店といたしましては、これらの相場価格上昇による原価の上昇を人件費の削減や、業務効率の改善によって
抑えてまいりましたが、現在の原料価格の値上がりは企業努力の範疇をはるかに超える状況となっております。
品質およびサービスの維持のためにも、値上げのご了承いただけますよう何卒宜しくお願いします。
アラブ珈琲株式会社 西埜元成
グループ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |